ClickHeat

老舗国内寝具工場で製造した高品質な羽毛布団・寝具類の通販サイト

お役立ち情報

お手入れ方法

快適にお使いいただくために ●カバーを掛けてお使いください。 側生地の汚れや摩擦による擦り切れを防止するために、布団カバーを掛けてお使いください。カバーを使用する事で、側生地だけでなく、詰め物である羽毛の汚れも防止します。また、汗や汚れ

詳細を見る

パワーアップ加工

暮らしと寝具の羽毛原料は、日本国内にてパワーアップ加工を行っております。 輸入される際に、羽毛原料は、圧縮された状態で長時間かけて海上輸送されるためダウンが平たくなってしまっています。 平たくなったダウンを羽毛本来のふんわり感や弾力に戻

詳細を見る

おすすめの羽毛布団用側素材

現在では、羽毛布団の側生地の素材として多く、使用されているのが、綿100%、または、ポリエステルと綿の混合素材(TTC)や、ポリエステル100%で織られた側生地です。 綿は天然繊維であり、肌触りもよく、吸水性にも優れており、お薦めの側

詳細を見る

羽毛布団のキルトの種類と構造

羽毛布団のキルトの役割 キルトされていないと詰め物である羽毛が一か所に偏ってしまい、薄くなってしまった箇所の保温力が保たれなくなってしまいます。 またキルトすることにより、空気層をつくったり、体に沿いやすい羽毛の保温力を逃がしにくい羽毛

詳細を見る

水鳥の種類

グースとダック 羽毛を採取する水鳥の種類は、主にグースとダッグの2種類あります。 グースはガチョウ、ダックは家鴨(アヒル)のことです。 ダックよりグースの方が体が大きいため、ダウンひとつひとつの大きさも大きく、空気をよく含み、より保温

詳細を見る

羽毛の産地について

羽毛の代表的な産地としてで知られているのが、ポーランド、ハンガリー、ドイツ、フランス、ロシア(シベリア)、チェコ、ルーマニア、イングランド、カナダ、中国、台湾などです。 伝統的な羽毛生産国として有名なポーランド産は1~2%程度、ハンガリー

詳細を見る

羽毛の吹き出しを防ぐダウンプルーフ加工

ダウンプルーフ加工とは 羽毛布団の側生地は羽毛の吹き出しを防ぐため通常の布よりも高密度に織られており、ダウンプルーフ加工という特殊な加工を行っております。 ダウンプルーフ加工とは、高密度に織られた生地を高熱スチームで蒸しながらローラーに

詳細を見る

羽毛の機能は側生地の織り方によって変わる

生地の織り方 生地の織り方は風合いや肌触りだけでなく、羽毛の機能を生かすためにもとても重要です。 生地は縦に通している「経糸(たていと)」に「緯糸(よこいと)」を横方向にくぐらせるように通して作ります。 そのぐぐらせ方の違いが織り方の

詳細を見る

重要なお布団の側生地選び

お布団の側生地選びについて 羽毛布団は羽毛の品質だけでなく側生地選びもとても重要です。 質の良い羽毛を使っていても側生地の性質によっては羽毛のかさ高性、通気性、放湿性を十分に生かせないこともあります。 吸湿・放湿性、通気性の良くない側

詳細を見る

羽毛とは

羽毛には「ダウン」「スモールフェザー」「フェザー」の3種類があります。その中でも羽毛布団の詰め物として使用しているのは「ダウン」「フェザー」になります。 暮らしと寝具では、良質の羽毛を厳選してお布団の詰め物として使用しております。 ダウ

詳細を見る

SHOPPING GUIDE- ショッピングガイド -

お買い物方法

1 - 商品選択
2 - 買い物カゴに入れる
3 - 会員登録 or 住所等の記入
4 - お届け先の指定
5 - お支払い方法、お届け時間等の指定
6 - ご入力内容のご確認、注文完了
7 - 商品到着日の確認

お支払い方法

銀行振り込み

当サイトにてご注文確定後、当社指定の口座にお振込みいただき、入金を確認でき次第、商品の発送手配を致します。

御支払方法は前払いとなります。入金が確認でき次第商品の発送となります。
振込手数料は御客様負担となります。

クレジットカード決済

ご注文時に課金されます。ただし、発送前のご注文キャンセルおよび返品があった場合には速やかにご返金致します。発送前のキャンセルでもカード会社によっては1週間ほどかかる場合があります。

【お取り扱いカード】Visa、American Express、MasterCard、JCB

送料について

本州・九州・四国:送料無料

北海道・沖縄・離島:1,200円